東芝複合機保守サービス
複合機はいつも安心して利用できていますか?
特長
東芝複合機の保守契約メニュー。『いつでも安心』から『緊急対応』まで、幅広いメニューをご用意。
お客様メリット
複合機、POS、およびPCなど一緒に一元保守を行うため、サービスの窓口がひとつに統合できます。
概要
東芝複合機を安心・安定した状態でご使用いただくための保守契約をご用意しています。
保守契約には期間中、使用状況に応じた定期点検、故障の修理、消耗部品の交換、各部品代などが含まれます。
保守契約メニュー | 料金体系 | 定期点検 | 故障対応 | 保守契約有効期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
『TCC』東芝コピーチャージシステム | 毎月のご使用枚数に応じてコピーチャージ料金をお支払いいただきます。 (検針サイクルは変更可能です) |
エンジニアによる調整・消耗品の交換・定期点検・必要な場合には部品の交換も実施いたします。 | 故障発生時、訪問修理を行います。 (修理部品費も含め修理は原則無償です) |
新規納入より5年間となります。(5年満了時の再契約により最大2年間の延長が可能です) | 料金には、トナーおよび保守サービス(感光体、現像剤貸出)料金が含まれています。ただし、用紙代は含まれておりません。 (トナー代は契約により含まれない場合があります) |
『TCS』東芝コピーシステム | お客様にコピーセットをご購入していただきます。 (コピーセットは規定枚数に到達するか1年経過毎のご購入となります) |
エンジニアによる調整・消耗品の交換・定期点検・必要な場合には部品の交換も実施いたします。 | 故障発生時、訪問修理を行います。 (修理部品費も含め修理は原則全て無償です) |
新規納入より5年間となります。 (5年満了時の再契約により最大2年間の延長が可能です) |
料金には、トナーおよび保守サービス(感光体、現像剤貸出)料金が含まれています。ただし、用紙代は含まれておりません。 |
サービスイメージ
