社員紹介:SSE 若手社員

日々新しい刺激があり、
「成長」と「やりがい」を
実感できる仕事。
社員紹介:SSE 若手社員

入社の決め手は、お客様との距離が近く、
チームで協力し合う仕事だったこと。

学生時代は主にプログラミングを学んでいましたが、お客様と接する仕事がしたかったのとネットワーク関係にも興味があり、裾野を広げて就職活動をしていたところ、この会社に出会いました。実は、他にも何社か内々定をいただいていたのですが、先輩社員から直接お話しを伺う中で、お客様との距離が近く、チームで協力し合う仕事だと感じられたこと、さらに国内シェアNO.1の事業規模に魅力を感じ、最後は直感で入社を決めました。入社前は自分の知識がどの程度役に立つのか不安に思うこともありましたが、入社後の研修はITやネットワークの基礎に始まり、約1年間かけて実践的な知識や技術を身につけていく充実した内容でしたので、とても心強く感じたのを覚えています。また、それだけたくさんのことを学ぶ必要があるということも、これからの仕事の重要性を感じられる一端だったと思います。

お客様の反応の変化を感じながら
「やりがい」と「成長」を実感。

私は、スーパーやドラッグストアなどの量販店をメインに担当していて、POSレジや店舗のネットワークなど、POSシステムに関係するお客様の業務環境全般のサポートを行なっています。一日のスケジュールとしては、開店前に店舗の機器が正常に稼働するかどうかの確認にはじまり、日中はお客様からの問い合わせや障害対応、新店オープンがある場合は、導入打ち合わせに参加したり、決定したスケジュールに基づいてチームで導入計画を策定するなど、忙しくも充実した毎日を送っています。私が感じるこの仕事のやりがいは、やはり、お客様のお困りごとを解決できたときの嬉しさだと思います。お困りごとが解決し安心されたお客様の声を聞くと頑張って良かったなと思いますし、よく問い合わせをいただくお客様からの「ありがとう」が、「いつもありがとう」に変わったときは、満たされるような嬉しさを感じます。わからないこと・できないこともまだまだありますが、経験を積むほどにできることが増えていき、その分成長を実感できる仕事です。いつかは、チームリーダーを任せてもらえるように、これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。

心から尊敬できる先輩ばかり。
自分ももっと成長していきたい。

私が色々なことにチャレンジしていきたいと思えるのも、わからないことが聞きやすく、学びをサポートしてくれる環境があるからかも知れません。チームの先輩は知識や経験が豊富な方が多く、忙しいときも、手を止めて教えてくれるのでとてもありがたいです。自分もこんな先輩になれるのだろうか?と思うと全然想像がつきませんが、いつか後輩ができたときに同じようにしてあげたいと考えています。
また、学びの部分では、将来的にネットワークの専門部署でキャリアを積みたいと思っているので、社内の資格取得支援制度を利用し、ネットワーク関係の資格取得にもチャレンジしています。会社も資格取得を推奨していて、業務に必要な資格であれば、対策講座や受験の費用を負担してくれるのでとても心強いです。先日、努力の甲斐あって無事合格できましたが、取って終わりではないので、仕事の中で勉強したことを活かしていきたいと考えています。

オフの過ごし方

オフの過ごし方学生時代から旅行が趣味で、国内を中心にいろいろな場所を巡っています。私の場合、奮発して良いホテルに宿泊するのが好きですね。オーシャンビューの部屋に泊まって、「またこういうホテルに泊まれように仕事を頑張ろう!」と考えたりします。

CE
(カスタマエンジニア)
キャリア採用(未経験者)

SSE
(システムサポートエンジニア)
中堅社員

トップへ戻る